【便利!?】オススメ 宅配クリーニング おすすめ
長期休養時や、衣替えの時期にクリーニングを使用する方が増えるかと思います。
そこで今回は、最近便利と話題の『宅配クリーニング』の業者を数社紹介していきます。
こちらを参考にして頂ければと思います。
Table of Contents
目次
- リナビス
- リネット
- ネクシー
- キレイナ
- カジタク
- まとめ
リナビス
リナビスは、衣替えのタイミングでのクリーニングや長期保管をしてほしい時に利用すると便利です。
長期保管出来るのは、自宅のクローゼット内などを季節毎に変える事も出来るようになり非常に便利で収納場所も無駄に取られる事もないですね!
8つの無料サービスもついてきます。
- 送料無料
- 12か月保管無料
- シミ抜き無料
- 毛玉取り無料
- 再仕上無料
- ボタン修理無料
- クリーニング相談無料
- おせっかいの気持ち無料
と様々なサービスを無料で提供しております。
特に先ほども記載しましたが、12か月保管無料がいいですね。
料金も非常にリーズナブルに設定されており、
- 3点コース 4,920円
- 5点コース 7,750円
- 10点コース 10,700円
- 20点コース 18,600円
こちらになっています。
登録もスマートフォンから簡単に申し込みも出来るようになっています。
リネット
最大の特徴は、何といっても納期の早さです。最短で2日後に到着します。
翌日・2日後配達も可能で、23区内であれば6時~24時の集配が可能になっています。
一人暮らしの方や日中自宅にいれない方などでも使い勝手いいですね。
予約はネットから24時間出来る他、スマホアプリも用意されているので、簡単に予約できるのも特徴です。
また、プレミアム会員(月額390円)になる事で、衣類を詰める段ボールを無料手配、3,000円以上で送料無料や、万が一衣類がダメになってしまった場合の保証も1点あたり10万円まで、1注文あたり最大20万円までの保証もついてきます。
料金は
- ワイシャツ 290円~
- スーツ上下 1,610円~
- コート 1,900円~
になっています。
初回の申し込み時は、30%~50%OFFクーポンや定期的にキャンペーンを実施する事も多いです。
街のクリーニング屋さんなどを使用ともキャンペーンなどを併用すれば年間コストは同じくらいになる事もあるので、普段使いにも優れていますね。
ネクシー
価格が街のクリーニング屋さんと同じような料金体系なのが特徴です。
- ワイシャツ 250円~350円
- スーツ上下 1,370円~1,620円
- コート 1,700円~2,000円
ほとんど街のクリーニング屋さんと変わらないですね!
拠点が九州・長崎県になるので納期が8日前後かかってしまいますので、急ぎで利用する方などは注意して下さい。
ビジネスコース(月額150円)に加入する事で、ワイシャツやスーツなどが常に割引き価格で利用する事が出来ます。
シミ抜き・ボタン修理・毛玉取りなどは無料になっています。
価格重視で利用したい方にはオススメです。
キレイナ
こちらは、高級衣服や豪華な装飾が施されている衣類などにオススメです。
街のクリーニング屋さんなどに出しても断られてしまいそうな、高級ブランド・靴・バック・着物などが該当しますかね。
キレイナは、ステージ衣装やウェディングドレスのレンタルクリーニングを手掛けている会社が運営しているので、『特殊なクリーニングに特化した会社』です。
料金体系は比較的細かく設定されいますので、詳しくは公式HPで確認してください。一例は
- ジャケット・ブルゾン 4,000円
- スーツ上下 6,500円
- レザージャケット 10,000円
- ウェディングドレス 20,000円
納期は、各商品の検品後に日数の連絡がくる形になるので、実際の日数は依頼するものによって前後してきます。
カジタク
イオングループが手掛ける宅配クリーニングサービスです。
最大の特徴は、配達日や届け先変更出来る点です。
他の会社ではあまり見られないサービスなので、クリーニングに出して別の場所で保管したりしてる方などにはオススメです。
また、家事代行・ハウスクリーニングなど多岐に渡るサービスの特徴があるので、年末の大掃除時期など一気に手配する事も可能になっています。
料金体系は
- 6点 9,000円
- 10点 12,000円
- 15点 15,000円
の価格設定になっています。
保管期間も最大で9か月出来るようになっています。
まとめ
いかがでしたか?
宅配クリーニングは料金が高かったり、日中の受け取りが必要だったりとデメリットが多いと思ってる方も多かったのではないでしょうか。
今は保管サービスなどのサービスも充実しているので非常に使い勝手はよくなっていますし、料金設定も街のクリーニング屋さんとあまり変わらない設定になってる業者などもありますので、自身の用途に合った宅配クリーニング業者を見つけて、一度利用してみてはいかがでしょうか?
-
前の記事
【格安スマホはこれだ!】格安スマホ おすすめ6選 2019.12.11
-
次の記事
【注目!】PayPay 12月 キャンペーン まとめ 2019.12.16